広島のマツダミュージアムが改装され 3/13まで「松田常次展」が開催と聞き 早速行ってきました。
             普段は要予約なのですが、この企画展開催期間は予約無しで土日でも案内してくれました。

マツダ本社 受付 マツダ本社 ロビー 本社内にタリーズコーヒーも 本社〜ミュージアムを結ぶバス

マツダミュージアムの概要については 前回の旅日記に記しておりますので
詳しくはそちらも見て頂ければと思います   >> (マツダミュージアムを訪ねて…2003年2月)

今回の旅日記では改装された部分を中心に 画像主体でお届けします。
(ナローな接続環境の方でもさほど困らない様、個々の写真画質は比較的落としています)
-----------------------------------------------------------------------------------
     自動車エンジンの革命児を自任し、RE開発・商品化に
     企業生命を賭けた故松田恒次氏(自動車殿堂入り)
  REは1961年 ドイツNSU社、バンケル社と技術提携し 
  様々な苦闘の末商品化(上のコスモスポーツ)に漕ぎつけた。
    --------------------------------------------------------------------------
     ロータリーエンジンの歴史は マツダの公式サイト内の「ロータリー物語」が詳しいです。
    --------------------------------------------------------------------------
ファミリアロータリークーペ 大衆車にも一気にREを搭載
825kgの軽い車体に、低中速重視に振った100psのREだった
 ルーチェロータリークーペ  ベルトーネデザインをマツダ社内
デザイナーがアレンジしたスタイルは国産車離れしていて美しい
    このルーチェロータリークーペ 意外な事にFF車なのである
    センターピラーのない マツダ初のハードトップ
美人薄命の言葉はこの車にも当て嵌まり 高性能&エレガンスな
ルーチェも2年5ヶ月の間に僅か976台生産されたに留まった。
R360は軽スペシャリティのはしり 美しいルーチェのリア RE搭載車が出揃った頃の型録 REの歩みを映像で流していた
 
 戦前に造られた第一号三輪自動車 これがマツダの原点
この後 三輪トラック(バタンコ)メーカーとして 知名度を高めるが
華やかな乗用車メーカーへ転身を図ろうと REをイメージに据える
歴史展示 歴代のマツダの名車は展示台数も増えていた。
個人的にはバブル時のユーノス500(ジウジアーロに激賞された)
、800など デザインが繊細な車の展示があれば嬉しいが…
91年ル・マン優勝車 マツダ787B     日本メーカー初の優勝車 マツダ787B 搭載エンジン
歴代のロータリーエンジン展示の部屋
ロータリーエンジンはレシプロに較べNOx発生が少なく 
CO、HCも熱反応装置で浄化が可能という特性を備え
日本車としていち早く「マスキー法」をクリアした
レシプロエンジンは ピストンの上下運動を回転運動に
換えなければならない為 エネルギーを浪費するが 
ロータリーエンジンは ピストンが最初から回転運動で
バルブ機構がないので 回転がスムーズという利点を持つ
   ユーノスコスモ搭載3ローターエンジン(但し燃費3km/L(笑)
     ここに来ればエンジンの仕組みなどが見る事が出来
     マツダのDNAとも言えるREのすべてがわかる。   
右のRX‐8はクレイモデル 実物大
RX-8は 4シーター4ドアのスポーツカー(他に例を見ないが)
を、親方のフォードにサジェストされて 誕生したそう。
RX-8の開発行程も見学可能(前行った時はロードスターだった)   次世代のクルマ社会を提案する「未来展示」にあったHR-X
HYDROGEN ガソリンと水素のハイブリッドRE車 次世代型燃料電池車(車体は旧プレマシ―だが)    
上のRX-8はFUEL注入口が左右に
 
ルーチェロータリークーペとコスモスポーツに付く
 ロータリー型が誇らしげなマツダマーク
よみがえった 技術のマツダ
最近フォードグループ内でのマツダの地位はかなり高まっているようです。 欧州フォードと開発コンペし次々と勝利を収め、フォードの次期モデルを殆んど受け持つようになり、フォードグループ内2.0〜2.3クラスの主力エンジンはマツダ製MZRです。(マツダ車以外に今やモンデオ、ボルボ、新型フォーカスに搭載) Cセグメントのシャシーも欧州フォードからマツダへ転換しました。
 1996年当時のマツダを思うと 今、大きく変りつつあります。

マツダミュージアムは今回の改装で マツダグッズのショップが新設され、マツダオリジナルグッズを購入する事ができるようになっていました。 黎明期マツダの名車展示も12台→16台に増えています(右写真は初代ボンゴ 1000cc)。
マツダ好きなら《zoom zoom!》を堪能できる事請け合いです。

●マツダミュージアム http://www.mazda.co.jp/museum/

マツダロータリーエンジンに関する 書籍・模型などの購入は↓こちらで…
プロジェクトX 挑戦者たち/ロータリー47士の闘い 〜夢のエンジン・廃墟からの誕生
マツダ・ロータリーエンジンの歴史
MAZDA RX-7 FD3S メンテナンスファイル
RX-7 MAZDA'S Rotary Engine Sportscar(洋書)
EBBRO マツダロータリークーペ(レッド)
マツダ ロータリークーペ


広島市内の施設一覧
●広島市内の宿泊施設をネットでお得に予約できます。
INDEX
inserted by FC2 system