山陰の小京都 島根県鹿足郡津和野町に行ってきました。ここは七百年の歴史ある城下町です。     
 
 道の駅 津和野温泉 なごみの里

 
 まずは10時に 津和野の新しい観光スポットで唯一の温泉である「津和野温泉 なごみの里」へ行きました。
2001年4月にオープンし、露天風呂もあります。ラドン含有量が高く「療養泉」に認定されています。
入浴料は大人500円小中学生300円(2003年11月現在)と安価で、レストラン、物販コーナー、バーベキューガーデンも併設され楽しさ満載のスポットです。この料金でサウナに入れるのもいいですよ(^^;

 高砂酒蔵資料館と津和野伝統工芸舎
津和野唯一の和紙製造場で
漉き上げの体験もできます。
和紙人形や和紙葉書など
お土産に最適ですね。

江戸時代寛政年間から続く伝統ある造り酒屋です。この酒蔵資料館では江戸時代から実際に使われていた道具を展示していました。


 森鴎外
文豪森鴎外は津和野出身で旧宅の傍には 森鴎外記念館が建てられていました。
鴎外の生涯や津和野時代を資料と映像で紹介していました。

 太鼓谷稲成神社

日本五大稲荷神社に数えられており
商売繁盛を祈願する人達が訪れるといいます。
ここへは、朱塗りの千本以上の鳥居のトンネルを登ります
青野山の麓に抱かれて静かに佇む城下町を
一望できます。
 殿町界隈(堀割と城下町)
町の中心部である殿町界隈は多くの史跡があり 
白壁と格子窓の残る武家屋敷、そして堀割に鯉が泳ぎ津和野観光のシンボルとなっています。

左写真は藩校養老館あたりで江戸時代の総合大学ともいえる教育施設(藩校)でした。現在は民俗資料館です。

右写真は津和野カトリック教会で、1892年ビリオン神父がこの殉教の町に来て布教しました。ゴシック風教会はこの一帯でひときわ目を引きます。

津和野大橋あたり 津和野の鷺舞は無形文化財 なんと津和野の町役場!    津和野美術館付近
津和野美術館 安野光雅美術館 アンティークドール美術館    津和野駅近くの路地
青野山と蔵 津和野の紅葉 青野山と鷺舞   SLやまぐち号

 山あいに白壁と赤瓦の家並みが続き SLの汽笛が山にこだまするここ津和野は
史跡の数々や美術館、伝統を伝える資料館、そして温泉と、小さな町ながらも行く度に少しづつ観光施設が充実しています。

皆さんも是非 訪問されては如何でしょうか!!。


●津和野の宿泊施設を ネットでお得に予約できます
津和野温泉観光ホテル 和風 津和野ロッジ
津和野温泉観光ホテル 和風 津和野ロッジ
INDEX
inserted by FC2 system