揖斐川、長良川、木曽川の三大河川を背景に、
尾張、美濃、飛騨、近江を結ぶ交通の要衝&城下町として栄えてきた
岐阜県の県庁所在地・岐阜市は人口40万人の中規模の都市です。
その中心地の柳ケ瀬から新岐阜までの約1キロを散策しました。

岐阜市役所から柳ヶ瀬、新岐阜駅前まで 岐阜の中心街を歩く

若宮町通 国道256と直交する通りで 突当りは粕森公園です。
岐阜市役所
岐阜の市街はこちら岐阜市役所から、JR岐阜駅前までの国道256号線の約1キロが最も繁華なエリアで、市庁舎前には岐阜名物の鵜飼のモニュメントが鎮座しています。
国道256を南に進み若宮町通を過ぎると 「柳ヶ瀬」となります
柳ヶ瀬商店街…演歌「柳ヶ瀬ブルース」に唄われ有名ですが,
岐阜を代表する商店街で 高島屋デパート、名鉄メルサ(ファッションビル)を中心に 「メインロード柳ヶ瀬」(写真左上)や、
それに交わる小路も、映画館などの娯楽施設や各種小売店、飲食店が揃い昼も夜も、繁華街として賑わいを見せています。

しかし近年、消費需要の多様化、モータリゼーションの進展による郊外型大型店舗の進出の影響による集客力低下で
近鉄百貨店が1999年に、長崎屋が2002年に撤退したそうで
実はこの柳ヶ瀬も空洞化が進んでいる様子です。

岐阜はどちらかといえばモツの文化なのか
思ったより焼き鳥屋が少ない気がしましたね。

まぁ雰囲気的には京都の河原町通〜新京極界隈に似たような感じですが 街ブラを愉しむには良い所でした。
(今度は同じ様な40万都市−和歌山を散策してみようかナ(^^)
御濃町は比較的飲食店が多い 劇場通り…劇場等娯楽施設で賑う 
新旧商店が渾然一体となっている 昔ながらの商店も多い
閉店した店も少し見受けられた 街頭ヴィジョン(岐阜高島屋前) ファッションビルの名鉄メルサ 徹明町は柳ヶ瀬と新岐阜駅の間 
アパレルの街だけに商品もお洒落 名鉄岐阜市内線の路面電車 岐阜を代表する百貨店も柳ヶ瀬に 岐阜の第一地銀 十六銀行
徹明町交差点                  
残念ながら市電は今年3月末をもって岐阜の街から姿を消すそうです。
国道256(柳ヶ瀬)の西側にある 金華橋通り、オフィスが多い
新岐阜(名鉄新岐阜駅前)
繁華街南詰が「新岐阜」と呼ばれる所で、東海に広い路線網を持つ大手私鉄「名鉄」の岐阜ターミナルがあり、JR岐阜駅も至近距離で岐阜で最も流動人口・交通量の多い所なのか、ここにも商業施設やホテルが林立しています。
東京の西武系のPARCOLOFT、地元資本の新岐阜百貨店があり、若者向けの全国チェーンの大衆居酒屋も多いです。
またアパレル都市(これについては後述)だけに出張利用も多いのかワシントンホテル、ホテルサンルート、東横インほか、主だったビジネスホテルチェーンは軒並み新岐阜駅界隈に進出していました。JR駅南側は風俗街もあります(私は興味ないですが)。

 岐阜市の基幹産業は繊維産業で、アパレル会社は市内に1,000軒以上あるという東京・大阪に並ぶ日本三大生産地の一つです。
(服のタグにC-GHとあるのは岐阜で企画されたアパレル製品)
繊維問屋街はJR岐阜駅西側に(アーケード街が7本くらいある)あります。愛知県一宮、尾西など有名な織物産地に近く、日本のほぼ真ん中という地の利の良さも相俟って、全国からバイヤーが展示会参観、買付けなどに「岐阜詣で」をしているようです。
岐阜にもPARCOがあったりする 同じく西武系のLOFTが岐阜にも
岐阜は「かに道楽」が「かに将軍」 岐阜駅西側の繊維問屋街

名古屋から岐阜はJRで20分という衛星都市的距離ですが、
岐阜市の昼間人口は夜間人口を上回り 
民力等のデータベースを見る限り、岐阜は意外と拠点性が高いと感じられます。

飲食機能、預金、卸売、貸出の4機能が高く(反面、小売は名古屋の商圏内にあるためかそう高くない)長良川・鵜飼などの観光飲食機能や、繊維産業を主にして卸売が大きな集積を作り、この街の都市経済力を高めているのではないでしょうか。

………………………………………………………………………
史跡・文化遺産と、美しい山・川に囲まれ、豊かな自然にも恵まれた岐阜県岐阜市 皆さんも機会があれば足を伸ばしてみては…
右写真は岐阜市郊外から見た西濃(岐阜県西部)の山並みです。
←前ページ(金華山・岐阜城と長良川かいわい散策篇)に戻ります

岐阜市・各務原市の施設一覧
●岐阜市内・柳ヶ瀬・長良川温泉の宿泊施設を ネットでお得に予約できます
INDEX
inserted by FC2 system